「Mac」カテゴリーアーカイブ

Adobe Photoshop CC 2015が起動時にフリーズ

昨年からAdobe Creative CloudのPhotoshop CCを年間契約で利用しています。
この一年、これといったトラブルもなく普通に使っていましたが、先日起動してみると、例の必要ファイルを読み込み後、起動はしたのですが、
初期画面に前回作業していた画像ファイルがそのまま残った状態で表示されました。どうも様子が変なのです。

記憶では、作業ファイルを保存してPhotoshopを終了したはずだったのですが、私の記憶よりもパソコンの方が信頼性があります。
恐らく、何らかの原因で正常終了しないまま終わらせたのでしょう。

この件に関してはいくら追及しても致し方ないので潔く諦めることとして、早速、解決方法について触れたいと思います。

調べてみると、Photoshopには、私たちがカスタマイズした各種設定など、多くの情報を「環境設定ファイル」として、一定の場所に毎回保存するようになっているようです。

このファイルが異常終了などあった際、不完全な状態で上書き保存され、次回起動した時にその不完全な内容のファイルが読み込まれるため、フリーズ等の不具合が発生するようなのです。

それでは、そうなった場合どうすればよいのか。
結論から言うとPhotoshopのヘルプによれば、方法はとても簡単です。

<操作手順>

  1. Photoshop CCを起動と同時に
    Windowsの場合はCtrl+Alt+Shift キーMacの場合はCommand+Option+Shift キーを同時に押し続ける。
  2. 次のような画面が表示されるので「はい」ボタンを押す。
    環境設定ファイルを削除
    図A 環境設定ファイルを削除

     

  3. 環境設定ファイルが初期化され、通常通りPhotoshopが開く。

以上で操作は完了ですが、一番のポイントはPhotoshopの起動と手順「1.」のショートカットキーの押すタイミングです。
チョッと遅れると不具合状態のままのPhotoshopが立ち上がってしまいますので注意してください。

*詳細について知りたい方は次のPhotoshopヘルプを参照ください。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq02162112.html

Mac OS XでGoogleが開かないことについて


computer

昨今はMac神話が崩れ、マックにもウイルスソフトが必要なご時勢になってしまいました。裏を返せば、それだけマック人口が急増しMac OS X向けの悪質コンピュータウイルスを作成する人が出てきたということ。
まったく困ったことで、お金が掛かる時代です。

そんなことで、渋々愛用Macに、これまでWindows PCで利用してきた@niftyの「常時安全セキュリティ24」というセキュリティーソフト(Mac版)をインストールしたのですが・・・

導入当初は気が付かなかったことですが、これが悪夢のはじまりで、なんとGoogleの検索サイトが開かないということに気が付きました。

図1(ブラウザ「safari」のエラー表示)
screenshot_01

 

図2(ブラウザ「Google Chrome」のエラー表示)screenshot_02

当初は原因が解らず、ブラウザ「safari」の設定上の問題かと軽く考えていましたが、一向に解消できず検索などはWindowsPCに任せ、しばらくは諦め状態のときもありました。
その間、いろいろ試したことをまとめてみると、

  • ブラウザを「safari」「Google Chrome」「FireFox」で試みましたが、結果的にはNGでした。一部ネット上では「safari」特有の現象のように書かれてありましたが、わたしのケースではどのブラウザもダメでした。
  • Googleだけではなく「https://***」ではじまる、いわゆる暗号化サイトがことごとく開きませんでした。
  • 「サイトの再読込み」ボタンを何回か連続クリックすると開けることが稀にありました。
  • WindowsPCではまったく問題なく開くことができます。

以上のことから、サーバー側やネットワークのトラブルが原因とは考えにくいので、導入間もないセキュリティーソフトに的を絞りました。

結果的にも悪さの原因は@niftyの「常時安全セキュリティー24」の設定上にあることが解りました。
以下はそのトラブル解消の操作手順とコメントです。

ちなみに、@niftyの「常時安全セキュリティー24」はF-1のチームのスポンサーにもなっているKASPERSKYの「マルチプラットフォーム セキュリティ」をベースにしているようです。わたしはライセンス数の関係でこのソフトを別にパッケージ購入して使っているのですが、同じ不具合はこちらでも出ます。
(*@niftyの「常時安全セキュリティ24」は一契約PC3台まで。)

<操作手順>

「常時安全セキュリティ24」を開くと図3の画面が表示されます。
右下のウェブ保護(このときは有効状態)部分をクリックします。

図3
screenshot_03

 

 

 

 

 

 

 

 

図4画面が表示されますので、
ウェブ保護の「安全な接続(HTTPS)をチェック」と「ウェブ保護を有効にする」の両方のチェックを外します。

図4

図4

「安全な接続(HTTPS)をチェック」のみチェックを外すだけで解決するということもあるようですが、わたしの場合は二つ外さないと解決しませんでした。

以上で Mac OS XでGoogleが開かないというトラブル対応は解決を見るのですが、ここでひとつ気になることがあります。
それは、図4の2箇所のチェックを外した状態だと「常時安全セキュリティ24」の最初の画面は図5のような画面に変わってしまいます。

図5
screenshot_05

 

これは何を意味するかと言えば、本来安全を意味するグリーンから警告のオレンジに変わっているわけで、セキュリティ上は万全ではないと言うことではないでしょうか。この状態でネット閲覧を奨励するのであれば、それはまるで「不十分な装備で危険な冬山へ登山に行きなさい」と言われてるようなものです。。
これでは有料でセキュリティソフトを導入した意味がまったくないと思うのですが、如何でしょうか。

わたしの場合、マックにセキュリティソフトを入れたのが最近でしたから、気が付くのも遅かったのですがネット上に限っていえば、かなり以前からこの問題は囁かれていたようで、そう考えるとこのような不十分なその場凌ぎの対応では問題の本質解決にはなっていないと思います。
不親切というか無責任だと思います。関係する企業には早急の誠意ある対応を期待したいところです。